肩こりの人で四十肩になった事がある方はチェック!!

query_builder 2021/07/23
ブログ
9AF3928B-601A-40F4-8DCF-89B7C6A1F24C

今回は四十肩について書いていこうと思います!


ブログ画像
四十肩、五十肩は、肩の関節にある『腱板』という組織が
炎症を引き起こし『関節包』に広がる事で起こります。
これは老化に伴い、筋肉や腱の柔軟性が失われスムーズに動かなくなるからと言われています。

どんな動きをしたら痛みが出るのか?
1.肩を横にあげたとき
2.電車でつり革をつかむとき
3.洋服を着替えるとき
4.シャンプーをするときなど

四十肩、五十肩と肩こりは何が違うのか?

肩こりは『筋肉疲労』、四十肩や五十肩は『炎症』の状態です。
一般的な肩こりは筋肉の緊張からくる、血液循環の悪化が原因です。
習慣化した姿勢の悪さや、運動不足、
ストレスより筋肉疲労が起こり、張りや痛みを引き起こします。

四十肩、五十肩は老化などにより、肩関節をとりまく関節包や腱板に
炎症が起こることで痛みが生じます。
そのために年齢の若い方より、中年以降に発症する事が多いです。

肩こりと四十肩、五十肩では対処の方法の仕方が異なる場合があります。
正しい診断の元、適切な対処をすることがとても大切です。


東京にあるパーソナルストレッチ専門店のレフォルムストレッチは

整体やマッサージでは届かない筋肉にアプローチが出来てお身体の悩みを

改善してくれるのがストレッチです!


気になった方はぜひレフォルムストレッチまでお越し下さい!

NEW

  • 朝起きて身体をスッキリさせる簡単ストレッチ。

    query_builder 2022/01/16
  • ゴルフで痛めた腰痛への対処方法とは?

    query_builder 2022/01/15
  • ストレッチで小顔に!?

    query_builder 2022/01/07
  • ダイエット効果あり!

    query_builder 2022/01/06
  • 急激な温度変化がもたらす健康リスクとは?

    query_builder 2021/12/11

CATEGORY

ARCHIVE