Blog

完全個室でプライベートな空間のストレッチサロン

経験豊かなトレーナーにより質の高いストレッチの施術を提供

完全個室でプライベートなストレッチを実現しているパーソナルストレッチのサロンです。中目黒を拠点に東京中心に地域密着で、高いリピート率で男性、女性問わずご利用いただいております。身体の歪みを測定することで、左右どちらに傾いているか、前のめりの姿勢になっていないかなどを的確に判断し、会員様ご自身にも写真でご確認いただいています。ストレッチの施術は、トレーナーがマンツーマンで行い、関節をしっかり動かしながら筋肉を伸ばしてゆくことで、身体の柔軟性を高めます。

  • レフォルムストレッチ

    ストレッチとトレーニング

    2021/09/30
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回はストレッチ×トレーニングということで、ストレッチとトレーニング両方行うと何が良いのか?ストレッチだけ、トレーニングだけの効果と何が違...
  • レフォルムストレッチ

    肩甲骨の重要性

    2021/09/29
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回はその肩甲骨の重要性についてお伝えしていきたいと思います!!   1️⃣肩甲骨の役割 肩甲骨は身体の背中側についており、肩を構成している骨...
  • レフォルムストレッチ

    ストレッチで冷え性、むくみを改善するために

    2021/09/27
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回は冷え性とむくみを改善するためにストレッチがどうして効果的なのかをお伝えします。1️⃣時間帯 まずはストレッチをするタイミングですが、朝行い...
  • レフォルムストレッチ

    O脚を改善するには?

    2021/09/26
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 1️⃣O脚について『O脚』とは、くるぶしを揃えて立った姿勢で膝と膝がくっつかずに隙間が出来ている状態を言います。O脚にはそれぞれ種類と原因があり...
  • レフォルムストレッチ

    基礎代謝を上げるには?

    2021/09/25
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 1️⃣まず基礎代謝とは 基礎代謝とは生命活動維持のための必要最小限のエネルギー量のことです。 その値は年齢・性別・体重や体組成・生活習慣など...
  • レフォルムストレッチ

    ストレッチで小顔になりましょう!

    2021/09/24
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回は小顔のストレッチについてお伝えします。小顔ストレッチでは表情筋や深層表情筋という筋肉をアプローチします。 普段筋肉を使えているわけ...
  • レフォルムストレッチ

    免疫力を高めるには!?

    2021/09/22
     こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回は免疫力の高める方法についてお伝えします。 1️⃣身体を温める なるべく体温を高い状態に持っていきます。 どうすれば高い状態を保てるのか...
  • レフォルムストレッチ

    辛い腰痛を改善する方法

    2021/09/20
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 前回は腰痛についてお伝えしましたが、今回は改善方法にフォーカスしてお伝えします。 1️⃣運動 私がおすすめする腰痛対策で行ってほしい運動が2...
  • レフォルムストレッチ

    辛い腰痛について

    2021/09/19
     こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今回は腰痛について詳しくお話ししようと思います。 1️⃣原因 腰痛の原因は筋肉が硬くなることと、運動不足です。 今ではデスクワークやリモート...
  • レフォルムストレッチ

    実際にお店に来た時の流れの紹介!

    2021/09/18
    実際にお店にご来店された流れを簡単にこちらのブログで紹介します!○まずはお身体の気になっている症状や箇所、理想の状態をお聞きします!今あるお身体のお悩みを根本から改善を考えていくため【ダイ...
  • レフォルムストレッチ

    肩コリ解消!? 意識して摂る栄養素と食べ物に...

    2021/09/13
     こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 さて今回は肩コリ解消に効果的な栄養素についてお話しします。 まず、栄養不足で肩コリになるのか? 答えは[なります] ある調査では肩コリを...
  • レフォルムストレッチ

    坐骨神経痛とは?

    2021/09/11
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 ○そもそも坐骨神経痛とは? お尻・足の後ろ側・脛・ふくらはぎにかけて現れる、痛み・しびれ・まひなどの症状です。坐骨神経痛は疾患名ではなく、頭...
  • レフォルムストレッチ

    四十肩を治すには?予防にもなるおすすめスト...

    2021/09/08
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 慢性的な四十肩は、多くの人を悩ませています。 多くの人が、四十肩を発症する背景には、パソコンやスマートフォンが、急速に普及したことが挙...
  • レフォルムストレッチ

    ストレートネックについて

    2021/09/05
    こんにちは!レフォルムストレッチの栗原です。ストレートネックとは? ストレートネックとは、本来緩やかな湾曲を持っている首の骨が、首を前に出した姿勢をし続けることによって、文字通り真っ直ぐに...
  • レフォルムストレッチ

    在宅ワークやリモートの方は是非参考にしてみ...

    2021/09/03
    こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。 今日皆さんに一番伝えたいことは、、長時間のデスクワークは、ある意味とても危険だということです。 ずっとパソコンをにらんでいると自然に肩...
  • レフォルムストレッチ

    肩こりから来る目の疲れについて

    2021/09/01
    こんにちは!レフォルムストレッチの栗原です。 今回は肩こりから来る眼精疲労について解説します! ○どうして症状が起こるのか?目の使い過ぎによって、目だけでなく全身に疲れを感じる状態...

NEW

  • 朝起きて身体をスッキリさせる簡単ストレッチ。

    query_builder 2022/01/16
  • ゴルフで痛めた腰痛への対処方法とは?

    query_builder 2022/01/15
  • ストレッチで小顔に!?

    query_builder 2022/01/07
  • ダイエット効果あり!

    query_builder 2022/01/06
  • 急激な温度変化がもたらす健康リスクとは?

    query_builder 2021/12/11

CATEGORY

ARCHIVE

ストレッチの施術は、「身体が伸びて気持ちいい」と感じていただきながら身体をリセットし、お身体の柔軟性を引き出します。継続していただくことで、肩こりや腰痛などの改善や予防にもつながります。また、身体が左右に傾いている、前のめりになっているなどの身体の歪みや姿勢の悪さを、徐々に改善に導きます。ダイエットやボディメイクに興味のある方は、美しい姿勢作りをはじめ、小顔や美脚なども目指していただけます。

また、ストレッチで身体の可動領域を広げることで、ゴルフなどのスポーツのパフォーマンスアップも期待できます。着替えや測定も含めて全て完全個室で、トレーナーとはマンツーマンでのストレッチ施術のため、人目や密の状態を気にすることなく、ゆったりとのびのびとした気分で、安心してストレッチに集中していただけます。お電話、又はWEBでのお問い合わせをお待ちしております。