寝起き直後の眠気やだるさを吹き飛ばすストレッチ!!

query_builder 2021/08/02
ブログ
2184C64D-8A5F-4E88-8AB4-08F3195AB6B2

こんにちは! レフォルムストレッチの栗原です。

仕事の日の朝、スマホのアラームが鳴っても身体がすぐ動かせないことはありませんか?


今回は寝起き直後の眠気やだるさを吹き飛ばすストレッチをご紹介します。 まず朝起きてからのストレッチにはどんな効果があるのかをお伝えします。


1.目が覚めて身体がしっかり動かせる。

実は寝ているときの体勢が悪いと、筋肉が縮こまって血流が悪くなります。 寝起きのストレッチには、そういう筋肉の緊張をほぐして血流を改善し、体の動作をスムーズにさせる効果があります。 また交感神経と呼ばれる自律神経が活発になり、脳も働くようになります。


2.コリや頭痛、腰痛の改善につながる。 就寝中は体勢が悪かったりで体のどこかに負担がかかります。また体勢のせいで呼吸ぐ浅くなり、酸素を肺から脳に上手く取り込めず、頭痛を発症するケースもあります。 起床時にゆっくりとしたリズムで呼吸をしながら筋肉のこわばりをほぐすことで、肩や背中のコリ、頭痛、腰痛が緩和されます。


3.女性には嬉しい、むくみがとれて基礎代謝が上がる。 冷えて縮こまった筋肉をほぐすと、リンパや血流の流れが良くなります。老廃物が流れやすくなることで、むくみが緩和されます。


1️⃣背中のストレッチ

両手を前に伸ばして、頭を下げてお尻を下げていきます。 15~30秒くらいしっかりキープします



2️⃣お尻のストレッチ

・床か椅子に座ったまま、4の字に足を組みます。

そこからゆっくりと状態を前に、お尻が伸ばしていきます。 15~30秒をしっかりキープしていきます。


3️⃣腰のストレッチ

・仰向けになり、右膝を左足の上にかけ身体を捻ります。 首も一緒に右側に向けて伸ばしていきます。

15~30秒しっかりキープしていきます。



レフォルムストレッチでは1人では伸ばせない所をアプローチしたり、関節をしっかり動かしていくパーソナルストレッチです。



お客様の体質を変えていくお店になります。整体、マッサージとは全く特徴が違います。


もし迷っている方がいましたら、是非レフォルムストレッチ中目黒までご来店お待ちしております‼️


僕達プロのトレーナーがお客様にあった方法で身体の不調を改善します‼︎


LINEを友達追加して初回50%OFFでストレッチを受けれます。

NEW

  • 朝起きて身体をスッキリさせる簡単ストレッチ。

    query_builder 2022/01/16
  • ゴルフで痛めた腰痛への対処方法とは?

    query_builder 2022/01/15
  • ストレッチで小顔に!?

    query_builder 2022/01/07
  • ダイエット効果あり!

    query_builder 2022/01/06
  • 急激な温度変化がもたらす健康リスクとは?

    query_builder 2021/12/11

CATEGORY

ARCHIVE