腰痛は2種類に大きく分けられます。
腰痛も大きく分けると2つあります。
○前屈姿勢で起こる腰痛
前屈腰痛は、背骨の椎骨と椎骨の間にある「椎間板」に問題があり、物を拾うなど前かがみになったときに、椎間板が圧迫されて痛みが出ます。背筋が弱い人に起きやすく、猫背や前かがみになりがちなデスクワークの人にも多いようです。この腰痛は、揉みほぐし(マッサージ)や電気治療などでは良くならないのが特徴です。
○後屈(のけぞる)姿勢で起こる腰痛
のけぞり腰痛は、電車のつり革を持つ、洗濯物を干す、赤ちゃんを抱っこするなど反り気味の姿勢を取ったときに、背骨の後ろ側にある椎間関節がぶつかることで痛みが生じます。腹筋が弱いために反り腰になっている人に起きやすく、女性に多く見られます。 この腰痛も、揉みほぐし(マッサージなど)も改善しません。
2つとも原因となってるのが インナーマッスルにコリや硬さがあるので マッサージなどでは改善されにくいです。 ただ、ストレッチではインナーマッスルの筋肉に向けたメニューもあり改善に導く事が出来ます。
レフォルムストレッチでは1人では伸ばせない所をアプローチしたり、関節をしっかり動かしていくパーソナルストレッチです。 お客様の体質を変えていくお店になります。整体、マッサージとは全く特徴が違います。
もし迷っている方がいましたら、是非東京にあるパーソナルストレッチ専門店レフォルムストレッチ中目黒までご来店お待ちしております‼️
僕達プロのトレーナーがお客様にあった方法で身体の不調を改善します‼︎
LINEを友達追加して初回50%OFFでストレッチを受けれます。